「欲」を階層化したマズロー
人間は「欲」を持っています。
食欲、性欲、睡眠欲、といった3大欲求のほか、「認めてほしい」「褒められたい」という承認欲求や、「目立ちたい」「自己主張したい」という自己顕示欲などありますよね。
人間はいろいろな欲望を持つ生き物なのです。
この欲望を階層化したのが、アメリカの心理学者だったマズローです。
マズローの欲求階層説
マズローは欲求を5段階に分けました。
下の層から生理的欲求、安全欲求、社会的欲求(所属と愛情の欲求)、自己尊重の欲求(承認欲求)、自己実現欲求です。
下位の欲求が満たされるにつれ、より高位の欲求を求めるようになるとマズローは考えました。
またマズローは欲求を5つに階層化するだけではなく、「物理的(基本的)欲求と精神的(社会的)欲求」「欠乏欲求と成長欲求」というように欲求を種類分けしました。
生理的欲求
生理的欲求とは食欲、性欲、睡眠欲のような生物としての基本的な欲求です。
安全欲求
安全欲求とは「自分の身を守れる安全な家に住みたい」「経済的に安定した生活を送りたい」というように、「心身ともに安全で健康的、経済的にも安定した生活」「安全・安定・安心な生活」を求める欲求です。
社会的欲求
社会的欲求は「所属と愛の欲求」とも言われます。他者や集団の中で望ましい関係を築き愛情を得ようとする欲求のことです。「家族や友人・恋人、同僚、上司…様々な社会的関係の中で良い関係を築き、受け入れられたい」という思いを指します。
承認欲求
承認欲求は「自己尊重の欲求」とも言われます。他者から注目を浴びたい、称賛されたい、出世して社会的に認められたいなどの欲求のことです。
自己実現の欲求
自己実現の欲求は、自らが持つ可能性や潜在能力を十分に発揮して「理想の自分になりたい」という欲求のことです。
欠乏欲求と成長欲求
マズローは「自己実現の欲求」を「成長欲求」、それ以外の4つの欲求を「欠乏欲求」としました。「欠乏欲求」は生きていくうえで必要不可欠な基本的な欲求で、「成長欲求」は生きていくうえで不可欠ではないがより成長を求める人間が持つ自然な心の働き、とされています。
物理的(基本的)欲求と精神的(社会的)欲求
マズローは生理的欲求と安全欲求を「物理的(基本的)欲求」、それ以外の3つの欲求(社会的欲求、承認欲求、自己実現欲求)を「精神的(社会的)欲求」としました。
「物理的(基本的)欲求」は人間が生物として持つ極めて基本的な欲求であり、「精神的(社会的)欲求」は人間が社会的な存在であるがために持つ欲求としました。
過去問
36回 問19
次のうち、マズロー(Maslow, A.H.)の欲求階層説で成長欲求に該当するものとして、正しいものを1つ選びなさい。
- 承認欲求
- 安全欲求
- 自己実現欲求
- 生理的欲求
- 所属・愛情欲求
正解は3です。
32回 問97
マズロー( Maslow , A .)の欲求階層説の所属・愛情欲求に相当するものとして、適切なものを1つ選びなさい。
- 生命を脅かされないこと
- 他者からの賞賛
- 自分の遺伝子の継続
- 好意がある他者との良好な関係
- 自分自身の向上
正解は4です
<解説>
1…生命を脅かされないこと → 安全欲求です。
2…他者からの賞賛 → 承認欲求です。
3…自分の遺伝子の継続 → 生理的欲求です。
5…自分自身の向上 → 自己実現欲求です。
30回 問73
Aさん(86歳、男性)は、介護老人福祉施設に入所している。2か月前に転倒骨折で入院し、歩行訓練を経て施設に戻ってきたばかりである。施設では、転倒の危険性に配慮して、車いすを使用している。Aさんが車いすから立ち上がろうとするたびに、介護福祉職が、「危ないから座っていてくださいね」と声をかけるようにした。その結果、Aさんは、入院以前よりも口数が少なくなり、元気がなくなった。Aさんは、家族や施設の職員、他の入所者との関係は良好である。
Aさんの現在の心理的状態をマズロー(Maslow,A.H.)の欲求階層説に基づいて説明した次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 生理的欲求が充足されていない状態である。
- 安全欲求が充足されていない状態である。
- 承認欲求が充足されていない状態である。
- 所属・愛情欲求が充足されていない状態である。
- 自己実現欲求が充足されている状態である。
正解は3です。
<解説>
Aさんがどういった思いや目的で車いすから立ち上がろうとしたのかは明確にはわかりませんが、消去法で考えていくと答えを導き出せます。
1…生理的欲求が充足されていない状態である。
→ 問題文に生理的欲求に関する記述(例:排泄がしたい(排泄したいために立ち上がろうとした)など)がないので、生理的欲求が充足されていないとは言い切れません。
2…安全欲求が充足されていない状態である。
→ Aさんは施設に入所しており少なくとも身の安全は確保できる環境で暮らせています。経済的なことに関して問題文に記述はありませんので、「安全欲求が充足されていない」とは言えません。
4…所属・愛情欲求が充足されていない状態である。
→ 問題文に「Aさんは、家族や施設の職員、他の入所者との関係は良好」と書かれており、社会的欲求(所属・愛の欲求)は満たされていると考えられます。
5…自己実現欲求が充足されている状態である。
→ 問題文に「Aさんは、入院以前よりも口数が少なくなり、元気がなくなった」とあり自己実現欲求が充足されているとは考えられません。
→ 以上より4の承認欲求が充足されていない状態であるが正解であるとわかります。
問題文に「2か月前に転倒骨折で入院し、歩行訓練を経て施設に戻ってきた」とあり、歩行訓練の成果を見てもらうために立ち上がろうとしたのかもしれませんね。
28回 問98
マズロー(Maslow, A.H)の欲求階層説における最上層の欲求を表現する発言として、適切なものを1つ選びなさい。
- 「おなかがすいたので食事をしたい」
- 「会社で上司から認められたい」
- 「心の中を打ち明けられる親友がほしい」
- 「平和な社会をつくりたい」
- 「家族の待つ家に帰りたい」
正解は4です
<解説>
1…「おなかがすいたので食事をしたい」 → 生理的欲求です。
2…「会社で上司から認められたい」 → 承認欲求(自己尊重の欲求)です。
3…「心の中を打ち明けられる親友がほしい」 → 社会的欲求(所属と愛の欲求)です。
5…「家族の待つ家に帰りたい」 → 社会的欲求(所属と愛の欲求)です。
26回 問96
生理的欲求に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
- 経験や学習から獲得される欲求のことである。
- ホメオスタシス(homeostasis)の働きによって制御される。
- 他者からの承認などの欲求である。
- マズロー(Maslow, A.H)の欲求階層説では上位に位置する。
- 社会的・情緒的満足との関係が深い。
正解は2です。
ホメオスタシスとは恒常性のことです。
これは生物が生きていくために現状を維持しようとする働きのことです。